撮影会
犬ライターの友人ばど吉さんが犬種図鑑のサイトを作るお仕事に携わっていて、我家も撮影会場として協力させていただく事に。
土曜日入念に手入れした庭に、日曜日たくさんのワンコが集りました。
うちの子達もイタグレ代表として参加させていただいたんだけど、若いきれいなイタじゃないのに何だか申し訳ないなぁ。
でも有名なカメラマンさんに撮っていただいたので、きっと素敵な写真になっていると思います!
他犬種嫌いのAちゃんと大型犬がコワいちよちゃんのためにうちは朝一で撮影を終え、その後いろんなワンコが続々とやって来ました。
さすが図鑑!初めて名前を聞く犬種もいて、すっごい楽しかった!

ブリタニー・スパニエルのニライ、カナイちゃん。
どちらの色も美しいな〜。
スパニエルってたくさん種類があるのねー。

クライナー・ミュンスターレンダーのリサちゃん。
初めて名前を聞きましたよ。何度聞いても覚えられなかった
(未だにイタリアン・グレイハウンドを覚えられない母とどっこいどっこいじゃん!
)

オーナーさんがこの犬種に惚れ込んで、わざわざドイツから輸入されたそうです。
サイズは中型で、機敏で賢いタフなドイツのガンドッグ。
でも暑さには滅法弱いそうな。
同じくドイツのガンドッグ、ジャーマン・ショートへアード・ポインターは2頭来ました。

千葉の常連、ばど吉さん家のクーパー。

このガシッ、とした体!一日中野山を駆け回れるっていうのは納得です。

こちらは単色のシオンちゃん。この色もいいよね〜
♀なのでクーパー程ガッチリじゃないけど、バランスの取れた美しい体です。

草お食べになった?

ガンドッグ組は裏山も撮影に使ってくれました。
ここはすぐ急斜面になっていて危険なので私達もうちの子達も近づかないんだけど、屈強なこの子達はここを嬉々として駆け回っていました。
フラットな芝より楽しいのかな。

おちゃめなボクサーのメルちゃん。

コーギーのシュウちゃんかな?タビィ君かな?とにかく超かわいらしいお顔です。

トイプーのチィちゃん。暑い中、頑張ったね。

イタグレ、イギーちゃんの登場に、「やっと友達来た〜!」とうちの子達は大喜び。
イタグレって、なんでこんなにも同犬種が好きなんでしょうねー。
若いイギーちゃん、ピチピチしててかわいかった

イギーちゃんと暮らしてる黒ラブのジョジョくん。イタとラブってのは珍しい!
朗らかで優しい子なので、Aちゃんも珍しく全然警戒せず。

おやつに群がるイタ達。

こんなに麗しい子達も来ましたよ。
ボルゾイのアンナちゃん、クーガ君、ボルゾイ&アフガンMIXのルナちゃん。
ここのお家にはあとパピヨンとチワワもいるので5頭飼いです。すご過ぎます。

なんて美しいんでしょ!

大きい子達がいっぱいの光景、すっごいおもしろい!
イタグレに慣れた目には、何もかもが新鮮で飽きません。
撮影会は何のトラブルもなく無事終了。
カメラマンさんによると、芝庭だけでなく裏山も使えたので良い写真がいっぱい撮れたとのこと。
よかった、よかった!
こんなにたくさんの他犬種をお迎えしたのも初めてだったし大きい子ばかりだったので、身の程知らずのAちゃんがケンカ売ったらどうしよう!って実は内心ドキドキでした。
何かあってはいけないのでずっとリード着けっぱなしだったけれど、それでも常に気を張っていたので心身共に疲れました・・・。
でもこんなにいろんなワンコ達を一度に見られたのはすごい嬉しかったし、オーナーさん達とゆっくりお話もできて、とっても楽しい一日でした。
暑い中、みなさまお疲れ様でした!

あんた達もお疲れさん!
それぞれの犬種の良い所も難しい所も正しく理解できる、本当に役に立つ素敵な図鑑ができあがることでしょう。
今からとっても楽しみです♪
土曜日入念に手入れした庭に、日曜日たくさんのワンコが集りました。
うちの子達もイタグレ代表として参加させていただいたんだけど、若いきれいなイタじゃないのに何だか申し訳ないなぁ。

でも有名なカメラマンさんに撮っていただいたので、きっと素敵な写真になっていると思います!
他犬種嫌いのAちゃんと大型犬がコワいちよちゃんのためにうちは朝一で撮影を終え、その後いろんなワンコが続々とやって来ました。
さすが図鑑!初めて名前を聞く犬種もいて、すっごい楽しかった!

ブリタニー・スパニエルのニライ、カナイちゃん。
どちらの色も美しいな〜。
スパニエルってたくさん種類があるのねー。

クライナー・ミュンスターレンダーのリサちゃん。
初めて名前を聞きましたよ。何度聞いても覚えられなかった



オーナーさんがこの犬種に惚れ込んで、わざわざドイツから輸入されたそうです。
サイズは中型で、機敏で賢いタフなドイツのガンドッグ。
でも暑さには滅法弱いそうな。
同じくドイツのガンドッグ、ジャーマン・ショートへアード・ポインターは2頭来ました。

千葉の常連、ばど吉さん家のクーパー。

このガシッ、とした体!一日中野山を駆け回れるっていうのは納得です。

こちらは単色のシオンちゃん。この色もいいよね〜

♀なのでクーパー程ガッチリじゃないけど、バランスの取れた美しい体です。

草お食べになった?

ガンドッグ組は裏山も撮影に使ってくれました。
ここはすぐ急斜面になっていて危険なので私達もうちの子達も近づかないんだけど、屈強なこの子達はここを嬉々として駆け回っていました。
フラットな芝より楽しいのかな。

おちゃめなボクサーのメルちゃん。

コーギーのシュウちゃんかな?タビィ君かな?とにかく超かわいらしいお顔です。

トイプーのチィちゃん。暑い中、頑張ったね。

イタグレ、イギーちゃんの登場に、「やっと友達来た〜!」とうちの子達は大喜び。
イタグレって、なんでこんなにも同犬種が好きなんでしょうねー。
若いイギーちゃん、ピチピチしててかわいかった


イギーちゃんと暮らしてる黒ラブのジョジョくん。イタとラブってのは珍しい!
朗らかで優しい子なので、Aちゃんも珍しく全然警戒せず。

おやつに群がるイタ達。

こんなに麗しい子達も来ましたよ。
ボルゾイのアンナちゃん、クーガ君、ボルゾイ&アフガンMIXのルナちゃん。
ここのお家にはあとパピヨンとチワワもいるので5頭飼いです。すご過ぎます。

なんて美しいんでしょ!

大きい子達がいっぱいの光景、すっごいおもしろい!
イタグレに慣れた目には、何もかもが新鮮で飽きません。
撮影会は何のトラブルもなく無事終了。
カメラマンさんによると、芝庭だけでなく裏山も使えたので良い写真がいっぱい撮れたとのこと。
よかった、よかった!
こんなにたくさんの他犬種をお迎えしたのも初めてだったし大きい子ばかりだったので、身の程知らずのAちゃんがケンカ売ったらどうしよう!って実は内心ドキドキでした。
何かあってはいけないのでずっとリード着けっぱなしだったけれど、それでも常に気を張っていたので心身共に疲れました・・・。
でもこんなにいろんなワンコ達を一度に見られたのはすごい嬉しかったし、オーナーさん達とゆっくりお話もできて、とっても楽しい一日でした。
暑い中、みなさまお疲れ様でした!

あんた達もお疲れさん!
それぞれの犬種の良い所も難しい所も正しく理解できる、本当に役に立つ素敵な図鑑ができあがることでしょう。
今からとっても楽しみです♪
スポンサーサイト
プルメリア

大好きなプルメリア。
その割にはあんまり大切にしてなくて、水をあげるだけであとはほったらかし。
でも今年もまたちゃんと咲いてくれた♪
香りも良くてこんなに可愛い花だけど、樹液に毒があるっていうのは最近知りました。
ワンコが近づかないよう、気をつけて栽培しなくては!
ヘトヘトです。
芝は刈れば刈る程きれいになるそうなので、パパがほぼ毎週刈ってます。
この暑さでは、庭仕事はホントに辛い。
好きじゃないとやってらんないってつくづく思います。
仕事が終わり、日陰でダウン。
ワンコ達もこう暑くちゃ、走るどころじゃないらしい。

お疲れさまです。
おかげで芝もこの通りきれいです。

今回もまたピザの練習。
生地を変えて、バジルソースで作ってみました。

チキンをトッピングしたパンピザ。

クリスピータイプは野菜をのせて。
前よりおいしかったけど、この調子で毎週ピザっていうのもなー。
そのうちウンザリしそうです
この暑さでは、庭仕事はホントに辛い。
好きじゃないとやってらんないってつくづく思います。
仕事が終わり、日陰でダウン。
ワンコ達もこう暑くちゃ、走るどころじゃないらしい。

お疲れさまです。
おかげで芝もこの通りきれいです。

今回もまたピザの練習。
生地を変えて、バジルソースで作ってみました。

チキンをトッピングしたパンピザ。

クリスピータイプは野菜をのせて。
前よりおいしかったけど、この調子で毎週ピザっていうのもなー。
そのうちウンザリしそうです

初ピザ!
この週末は、楽しみにしていたピザ窯の火入れ!

ゆらゆらと燃える薪の炎が美しいです。
あっと言う間に真っ黒けっけになっちゃった!
せっかく細かい所も気にしながら塗ったのに〜

コーンは皮のまま入れてみました。
いい具合に蒸されて、茹でたのとはまた違った味わい。
そしてピザ!

トマトソースと生地は自家製です。

マルゲリータ。

サラダ風。

リンゴのデザートピザ。

バニラアイスを添えて。
初ピザの感想は・・・まあまあってとこかな〜(笑)。
焼く温度や時間ももう少しコツをつかんで、生地ももうちょっと改良すれば更においしくなるかと。
でも十分感動しました!
今後はピザだけじゃなく、いろんな料理にも挑戦しよう!と夫婦でやる気まんまんです。
千葉の家の楽しみがまたひとつ増えました♪

ゆらゆらと燃える薪の炎が美しいです。
あっと言う間に真っ黒けっけになっちゃった!
せっかく細かい所も気にしながら塗ったのに〜


コーンは皮のまま入れてみました。
いい具合に蒸されて、茹でたのとはまた違った味わい。

そしてピザ!

トマトソースと生地は自家製です。

マルゲリータ。

サラダ風。

リンゴのデザートピザ。

バニラアイスを添えて。
初ピザの感想は・・・まあまあってとこかな〜(笑)。
焼く温度や時間ももう少しコツをつかんで、生地ももうちょっと改良すれば更においしくなるかと。
でも十分感動しました!
今後はピザだけじゃなく、いろんな料理にも挑戦しよう!と夫婦でやる気まんまんです。
千葉の家の楽しみがまたひとつ増えました♪