Aちゃんの脚、その後のその後。
手術から3ヶ月以上が過ぎ、今日はまた獣医さんへ。
前回の1ヶ月検診から今まで、実は経過が今ひとつな感じで随分気をもんでいたのです。
30分も散歩すると決まってその日の夜は3本脚でヒョコヒョコ歩くAちゃん。
そんな姿を毎日のように見てはタメ息~。
手術で悪い所は取ったのに、何でまた脚上がっちゃうんだろう。
何でこんなにこの状態が長引いているんだろう。
・・・と、この1ヶ月くらいは心配も更にエスカレートしまくりで。
ところがここ1週間は、やっといくらか状態が良くなってきたんじゃないかって感じられるようになりました。
脚を上げる頻度が減ってきたし、上げても前より早く着けるようになってきたし。
今日のレントゲンの結果はとっても良好だそう。
何でこれで脚が上がっちゃうんだろうね~??って先生も困ってましたが、とにかくもう少し様子見という事で、また1ヶ月後に診てもらいます。
変形した骨がそのままである以上ずっとトラブルは抱えたままでいるほかありません。
もう好きなだけ遊ばせるというわけにもいかなくなっちゃいました。
それでもAちゃんが快適に楽しく暮らせるよう、これからは一層気をつけていってあげなくちゃ!
きのう千葉で。

2回だけ短い距離をリードを手放して走らせてみました。
Aちゃんたらいい気になって爆走するかと思いきや、フシギとちゃんとわかってて。
「ママ、いいの?走っちゃっていいの??」ってすごく気にしながら走っていきました。
ちっちゃな頭だけど、案外いろんな事思っているんだな。なんて意地らしいヤツ!
この時フェンスの外に他のワンコでも来たら、大爆走間違い無しだったけど(笑)!

ちよちゃんもB子もいつものように楽しそうでした♪


実はきのうのメインイベントはこれ。

高圧洗浄機です。
機械類がどんどん増えていく。もう物置パンパンだ~。
ケルヒャーにしようか迷ったけれど、大して変わらないだろうとお値打ちの方に。
さすがに付属品はちょっと安っちかったけれど、ものすごいパワーでデッキや家の外壁のコケが見る見るにキレイになりました!
でもパワーが強過ぎて、塗装が剥げてしまった所も・・・
音もうるさいので、これはここでしか使えないな。
先週蕾だった八重桜、咲き始めました。


これはこれでキレイだけど、ソメイヨシノの儚い感じの方がやっぱり好きだな~。
前回の1ヶ月検診から今まで、実は経過が今ひとつな感じで随分気をもんでいたのです。
30分も散歩すると決まってその日の夜は3本脚でヒョコヒョコ歩くAちゃん。
そんな姿を毎日のように見てはタメ息~。

手術で悪い所は取ったのに、何でまた脚上がっちゃうんだろう。
何でこんなにこの状態が長引いているんだろう。
・・・と、この1ヶ月くらいは心配も更にエスカレートしまくりで。

ところがここ1週間は、やっといくらか状態が良くなってきたんじゃないかって感じられるようになりました。
脚を上げる頻度が減ってきたし、上げても前より早く着けるようになってきたし。

今日のレントゲンの結果はとっても良好だそう。
何でこれで脚が上がっちゃうんだろうね~??って先生も困ってましたが、とにかくもう少し様子見という事で、また1ヶ月後に診てもらいます。
変形した骨がそのままである以上ずっとトラブルは抱えたままでいるほかありません。
もう好きなだけ遊ばせるというわけにもいかなくなっちゃいました。
それでもAちゃんが快適に楽しく暮らせるよう、これからは一層気をつけていってあげなくちゃ!
きのう千葉で。

2回だけ短い距離をリードを手放して走らせてみました。
Aちゃんたらいい気になって爆走するかと思いきや、フシギとちゃんとわかってて。
「ママ、いいの?走っちゃっていいの??」ってすごく気にしながら走っていきました。
ちっちゃな頭だけど、案外いろんな事思っているんだな。なんて意地らしいヤツ!

この時フェンスの外に他のワンコでも来たら、大爆走間違い無しだったけど(笑)!

ちよちゃんもB子もいつものように楽しそうでした♪


実はきのうのメインイベントはこれ。

高圧洗浄機です。
機械類がどんどん増えていく。もう物置パンパンだ~。
ケルヒャーにしようか迷ったけれど、大して変わらないだろうとお値打ちの方に。
さすがに付属品はちょっと安っちかったけれど、ものすごいパワーでデッキや家の外壁のコケが見る見るにキレイになりました!
でもパワーが強過ぎて、塗装が剥げてしまった所も・・・

音もうるさいので、これはここでしか使えないな。
先週蕾だった八重桜、咲き始めました。


これはこれでキレイだけど、ソメイヨシノの儚い感じの方がやっぱり好きだな~。
スポンサーサイト
桜の後は
木更津のアウトレット渋滞に巻き込まれないよう、今朝は8時過ぎに出発。
スイスイ行けちゃって、いつものように1時間ちょいで着きました。
アウトレットができたのはとっても嬉しい。でもこれからはアクアラインの渋滞がひどくなるのかな~とちょっと憂鬱でもあります。
先週あんなにキレイだった庭も、散った花びらで真っ白に。
早速芝刈り機出動です!
BEFORE

AFTER

今日は暖かくて気持ちのいい一日でしたね。
ワンコ達も楽しそうでした。
ちよちゃん、走る!

B子はもみ手だ!

楽しくってゴロンゴロンも♪

そんな二人を寂しげに見つめるAちゃん。

A「何でまたオレだけ走れないんだよ~
」
Aちゃん、あと少しだよ!ってずっと言い続けてる気がするなぁ。
ごめんね、Aちゃん。

山桜はまだ何とか見頃でした。

これは・・・八重桜だったかなぁ。これからです。

そして、この春早々とやって来たのが・・・毛虫!
もうこんなにいるのーーーっ!?と、今日はガックリきちゃった。
ここでのいい季節の始まりは、イヤな季節の始まりでもあるのです。
スイスイ行けちゃって、いつものように1時間ちょいで着きました。
アウトレットができたのはとっても嬉しい。でもこれからはアクアラインの渋滞がひどくなるのかな~とちょっと憂鬱でもあります。
先週あんなにキレイだった庭も、散った花びらで真っ白に。
早速芝刈り機出動です!
BEFORE

AFTER

今日は暖かくて気持ちのいい一日でしたね。
ワンコ達も楽しそうでした。
ちよちゃん、走る!

B子はもみ手だ!

楽しくってゴロンゴロンも♪

そんな二人を寂しげに見つめるAちゃん。

A「何でまたオレだけ走れないんだよ~

Aちゃん、あと少しだよ!ってずっと言い続けてる気がするなぁ。
ごめんね、Aちゃん。


山桜はまだ何とか見頃でした。

これは・・・八重桜だったかなぁ。これからです。

そして、この春早々とやって来たのが・・・毛虫!

もうこんなにいるのーーーっ!?と、今日はガックリきちゃった。
ここでのいい季節の始まりは、イヤな季節の始まりでもあるのです。

A太郎7歳に
12日にAちゃんは7歳になりました。
何かと手のかかる面倒な男なのは相も変わらず。
でもそんなところがまた愛おしくて仕方ありません。
ワンコの誕生日に何か特別な事をする家族ではないので、「Aちゃん、おめでと~~♪」ってパパと娘からいっぱいナデナデしてもらっただけの、毎年変わらぬ誕生日。
でも夕飯はいつもよりちょこっと豪華にしてあげました。
脚はまだ良くなってないけれど、それでもこうして元気に7才を迎えられた事には感謝です。

大好きな大好きなAちゃん、また一年、楽しくやっていこうね。
何かと手のかかる面倒な男なのは相も変わらず。
でもそんなところがまた愛おしくて仕方ありません。
ワンコの誕生日に何か特別な事をする家族ではないので、「Aちゃん、おめでと~~♪」ってパパと娘からいっぱいナデナデしてもらっただけの、毎年変わらぬ誕生日。
でも夕飯はいつもよりちょこっと豪華にしてあげました。
脚はまだ良くなってないけれど、それでもこうして元気に7才を迎えられた事には感謝です。

大好きな大好きなAちゃん、また一年、楽しくやっていこうね。
うちの桜
今年もきれいに咲いてくれた。

千葉の庭はこのようにぐるりと数種類の桜の木に囲まれていて、全部で15、6本あるかなぁ。
この季節、自宅でゆっくりお花見できるなんて嬉しい限りです。

でもでもいいのはほんの一瞬で、あとはとにかく大変なのです。
そのうち桜の実が大量に落ちてくるから毎週その掃除。
その次は毛虫。
刺さないのはまぁ我慢もできるけど、毒のあるヤツもいるからね。
そして冬になるまで延々と続く落ち葉攻撃。これにはホトホトまいります。
こんなわけで、年の大半は桜の木に非常~に困らされている私達。
でも、そんな苦労もこれでチャラ。
空の青と海の青に映えるやさしいピンクのかわいい花達。
この光景のためならば、また一年頑張ってみせましょう!


先日の大風で落ち葉がひどい状況だったので、着くなり庭掃除。
やっとキレイになった庭でワンコ達ものんびりと。
残念ながらAちゃんはまだ走れませんが・・・。

パパの膝でひなたぼっこして、

昼寝するパパに付き合って。
暖かくて気持ちのいい一日でした。

ソメイヨシノは満開だけど、

白い山桜はまだ咲いてない木もアリ。
なのでもう少し長くお花見楽しめそうです♪

千葉の庭はこのようにぐるりと数種類の桜の木に囲まれていて、全部で15、6本あるかなぁ。
この季節、自宅でゆっくりお花見できるなんて嬉しい限りです。

でもでもいいのはほんの一瞬で、あとはとにかく大変なのです。
そのうち桜の実が大量に落ちてくるから毎週その掃除。

その次は毛虫。

刺さないのはまぁ我慢もできるけど、毒のあるヤツもいるからね。
そして冬になるまで延々と続く落ち葉攻撃。これにはホトホトまいります。

こんなわけで、年の大半は桜の木に非常~に困らされている私達。
でも、そんな苦労もこれでチャラ。
空の青と海の青に映えるやさしいピンクのかわいい花達。
この光景のためならば、また一年頑張ってみせましょう!


先日の大風で落ち葉がひどい状況だったので、着くなり庭掃除。
やっとキレイになった庭でワンコ達ものんびりと。
残念ながらAちゃんはまだ走れませんが・・・。

パパの膝でひなたぼっこして、

昼寝するパパに付き合って。
暖かくて気持ちのいい一日でした。

ソメイヨシノは満開だけど、

白い山桜はまだ咲いてない木もアリ。
なのでもう少し長くお花見楽しめそうです♪