キアゲハ「アゲ子」観察記
突然ですが、チョウチョです。
こういうのが苦手な方、ごめんなさい。
気持ち悪いですよね、普通は。
申し訳ないので写真のサイズ、ちっちゃくしましたよ
朝、庭で水まきしていたら・・・
あれ~っ??
私のパセリがずいぶん貧相に・・・。
見ると、見かけない子がパセリの花をむさぼり食っているのでした。

いつの間にここにやって来たんでしょう。全然気づかなかったよ。
早速調べたらキアゲハの幼虫だって。もう蛹になる前の最終段階らしい。
模様、すごいな、キレイだな~♪
こうなったらもう好きなだけお食べなさい。
でも食い逃げしないで、ここで蛹になるんだよ。
幼い頃は自称「虫博士」だった私ですが、蝶の羽化するところはまだ見た事なくって。
もしかしたら見れるかも♪って思うと、血が騒ぐ~!
このトシになっても、こういうのはやっぱり好きなんです(笑)
「アゲ子」と命名しその日から観察が始まりました。
アゲ子は次の日もまだそこでパセリを食い荒らし、その次の日。
ふと見に行ったら、プランターから脱走しようとしているじゃないの!
やっぱり食い逃げする気だったか・・・
蛹になる前は、活発に動き回るんだって。羽化する最後の安全な場所を見つけなきゃならないからね。
何か入れ物に閉じ込めて、そこで蛹になってもらおうかとも考えたけど・・・やっぱり自然のままが一番だもんね。
どうぞお好きな所に行ってちょうだい。
ちゃんと立派なチョウチョになるんだよ。
せっかく羽化を見る初めてのチャンスだったのになぁ。ガックシ。

バイバイ、アゲ子~。
ところがところが!その次の日。
確かこの辺りをうろちょろしてたよな~とアゲ子が逃げて行った垣根のあたりを見ていたら。
そこにはかわいい蛹がひとつ!
私に羽化するところを見せてくれるのかな。パセリのお礼でしょうか(笑)

羽化するまでは1週間~10日。
蛹に変化がないか、日に何度もちょこちょこ観察。
そうこうするうちに、台風が来ちゃって
そのままだと危ないので家の中に避難させ、観察を続けました。
1週間以上過ぎた頃、ようやく蛹に変化が!

色が濃く変わりました。羽化は近いぞ!
ところがこの日は千葉に行く日で・・・。あぁ、こんな事なら千葉まで持って行けばよかった~。
せっかく羽化を見られるチャンスだったというのに。も~~、バカバカ!!
ありゃりゃ~~、帰ったらもうこんな。

アゲ子ってば、もうちょっと待っててくれればよかったのに・・・
それにしても美しい!感動です。
あのイモムシがこんなになるなんて。
庭に放してやったら、空高く飛んで行きました。
アゲ子、こんなきれいな姿を見せてくれてありがとね
何だか夏休みの宿題をやり終えた気分です♪ 清々しーぞ!
それにしても・・・残念ながらあとちょっとで見れなかった羽化。すっごく悔しい!
またパセリの鉢、買って来ようっと。
こういうのが苦手な方、ごめんなさい。
気持ち悪いですよね、普通は。
申し訳ないので写真のサイズ、ちっちゃくしましたよ

朝、庭で水まきしていたら・・・
あれ~っ??
私のパセリがずいぶん貧相に・・・。
見ると、見かけない子がパセリの花をむさぼり食っているのでした。

いつの間にここにやって来たんでしょう。全然気づかなかったよ。
早速調べたらキアゲハの幼虫だって。もう蛹になる前の最終段階らしい。
模様、すごいな、キレイだな~♪
こうなったらもう好きなだけお食べなさい。
でも食い逃げしないで、ここで蛹になるんだよ。
幼い頃は自称「虫博士」だった私ですが、蝶の羽化するところはまだ見た事なくって。
もしかしたら見れるかも♪って思うと、血が騒ぐ~!
このトシになっても、こういうのはやっぱり好きなんです(笑)
「アゲ子」と命名しその日から観察が始まりました。
アゲ子は次の日もまだそこでパセリを食い荒らし、その次の日。
ふと見に行ったら、プランターから脱走しようとしているじゃないの!
やっぱり食い逃げする気だったか・・・

蛹になる前は、活発に動き回るんだって。羽化する最後の安全な場所を見つけなきゃならないからね。
何か入れ物に閉じ込めて、そこで蛹になってもらおうかとも考えたけど・・・やっぱり自然のままが一番だもんね。
どうぞお好きな所に行ってちょうだい。
ちゃんと立派なチョウチョになるんだよ。
せっかく羽化を見る初めてのチャンスだったのになぁ。ガックシ。


バイバイ、アゲ子~。
ところがところが!その次の日。
確かこの辺りをうろちょろしてたよな~とアゲ子が逃げて行った垣根のあたりを見ていたら。
そこにはかわいい蛹がひとつ!
私に羽化するところを見せてくれるのかな。パセリのお礼でしょうか(笑)

羽化するまでは1週間~10日。
蛹に変化がないか、日に何度もちょこちょこ観察。
そうこうするうちに、台風が来ちゃって

そのままだと危ないので家の中に避難させ、観察を続けました。
1週間以上過ぎた頃、ようやく蛹に変化が!

色が濃く変わりました。羽化は近いぞ!
ところがこの日は千葉に行く日で・・・。あぁ、こんな事なら千葉まで持って行けばよかった~。
せっかく羽化を見られるチャンスだったというのに。も~~、バカバカ!!

ありゃりゃ~~、帰ったらもうこんな。


アゲ子ってば、もうちょっと待っててくれればよかったのに・・・

それにしても美しい!感動です。
あのイモムシがこんなになるなんて。
庭に放してやったら、空高く飛んで行きました。
アゲ子、こんなきれいな姿を見せてくれてありがとね

何だか夏休みの宿題をやり終えた気分です♪ 清々しーぞ!
それにしても・・・残念ながらあとちょっとで見れなかった羽化。すっごく悔しい!
またパセリの鉢、買って来ようっと。
スポンサーサイト
お久しぶりゼブラ
日曜日の早朝ゼブラ。
7時からっていうことは、皆さん何時起きだったんでしょう~。
我家は大遅刻だったので早朝ではなくなってしまいました
春夏生まれのお誕生会ってことで恒例の記念撮影もあったのですが、もちろんうちは間に合わず。
でもよもちゃんと一緒に、遅刻組だけで撮っていただきました。

ゴンCHICHIさん、HITOMIさん、ありがとうございました!!
ちよちゃんもすっかり普通の子になり、ゼブラでは何の心配もなく遊ばせられます。
嬉しい事に、また前の家族のしずくちゃんにも会えました


ちよちゃん嬉しすぎてしつこくパンチ!
しずくちゃん家は、何とウィペットのパピーもお迎えしちゃってました!
イタ3頭とウィペットかぁ。すごい・・・。

あやちゃん
キャ~ッ、な~んてかわいいんでしょ!!
イタよりも体がしっかりしてて、パピパピなのに穏やかで。

こんな所にひとりでボヨ~ンと。
ああ、かわいい。何しててもかわいい

みんな、楽しそうだね♪
もっと早く来ればよかったよぅ

この次は、早朝に着けるよう頑張ります。
みなさん、楽しい朝の一時をありがとうございました!
7時からっていうことは、皆さん何時起きだったんでしょう~。
我家は大遅刻だったので早朝ではなくなってしまいました

春夏生まれのお誕生会ってことで恒例の記念撮影もあったのですが、もちろんうちは間に合わず。
でもよもちゃんと一緒に、遅刻組だけで撮っていただきました。

ゴンCHICHIさん、HITOMIさん、ありがとうございました!!
ちよちゃんもすっかり普通の子になり、ゼブラでは何の心配もなく遊ばせられます。
嬉しい事に、また前の家族のしずくちゃんにも会えました



ちよちゃん嬉しすぎてしつこくパンチ!

しずくちゃん家は、何とウィペットのパピーもお迎えしちゃってました!
イタ3頭とウィペットかぁ。すごい・・・。

あやちゃん

キャ~ッ、な~んてかわいいんでしょ!!
イタよりも体がしっかりしてて、パピパピなのに穏やかで。

こんな所にひとりでボヨ~ンと。
ああ、かわいい。何しててもかわいい


みんな、楽しそうだね♪
もっと早く来ればよかったよぅ


この次は、早朝に着けるよう頑張ります。

みなさん、楽しい朝の一時をありがとうございました!
ご近所探訪
千葉の家に行くとほとんど一日庭仕事で終わってしまうんだけど、最近はちょこちょこ近場にお出かけするようにしてます。
富津という所はホントにこれと言って何にもない海辺の田舎町なんですが、それでも何かないだろうかと気になる所をチェック。
連休中に行ったのは、うちから10分のブリストルヒル ゴルフクラブ。

立派なゲートが開いて・・・
トンネルの向こうにはゴルフ場&別荘地が広がってます。

私達はゴルフしに行ったんじゃなくて、ランチを食べに!
うちの回りには海鮮定食屋さんはいっぱいあるけど、普通のイタリアンとかは全くないので~。
ここのクラブハウスレストランは都内に何店舗も店を構えるAWkitchen。
窓の外のフェアウェイと点在する別荘を見ながらのランチです。

台風が来る前の日だったのでお天気は今イチだったけど、それでも景色はgood!


のんびりとこういうランチもたまには良いもんです♪
コンビニと定食屋さんに飽きたら、また来ようっと(笑)
それから、ビーチにもワンコ連れで行って来ました。
うちから15分くらいの新舞子海岸。

ちっちゃ~なビーチで昭和な雰囲気(笑)

ちよちゃんは初めての海にかなりビビっておりました!

テラス席はワンコOKだそうなので、ここでランチ。

近くにドッグカフェなどないので、これはこれで良い発見!
富津は週末過ごすだけなので、何もない所がかえっていいのかも・・・とも思います。
おいしい物は東京で食べればいいんだし。
でもコンビニのおにぎりだろうとカップラーメンだろうと、ワン達の遊ぶのを見ながらのランチがやっぱり一番おいしいのかもね!

富津という所はホントにこれと言って何にもない海辺の田舎町なんですが、それでも何かないだろうかと気になる所をチェック。
連休中に行ったのは、うちから10分のブリストルヒル ゴルフクラブ。

立派なゲートが開いて・・・
トンネルの向こうにはゴルフ場&別荘地が広がってます。

私達はゴルフしに行ったんじゃなくて、ランチを食べに!
うちの回りには海鮮定食屋さんはいっぱいあるけど、普通のイタリアンとかは全くないので~。

ここのクラブハウスレストランは都内に何店舗も店を構えるAWkitchen。
窓の外のフェアウェイと点在する別荘を見ながらのランチです。

台風が来る前の日だったのでお天気は今イチだったけど、それでも景色はgood!


のんびりとこういうランチもたまには良いもんです♪
コンビニと定食屋さんに飽きたら、また来ようっと(笑)
それから、ビーチにもワンコ連れで行って来ました。
うちから15分くらいの新舞子海岸。

ちっちゃ~なビーチで昭和な雰囲気(笑)

ちよちゃんは初めての海にかなりビビっておりました!

テラス席はワンコOKだそうなので、ここでランチ。

近くにドッグカフェなどないので、これはこれで良い発見!
富津は週末過ごすだけなので、何もない所がかえっていいのかも・・・とも思います。
おいしい物は東京で食べればいいんだし。
でもコンビニのおにぎりだろうとカップラーメンだろうと、ワン達の遊ぶのを見ながらのランチがやっぱり一番おいしいのかもね!

まさおが来た
遂に買ってしまいました。

このネーミング、笑える。
ジャジャ~~ン!!

3時間以上かかっていた芝刈りも、あなたがいればラックラク♪
炎天下の中だって、これでもう恐いもんナシよ!

それほど若くはないけれど、それでもまだまだ働き盛りのまさおです。
うちの庭、よろしく頼みますよ!
今度は私も乗せてね♪

このネーミング、笑える。
ジャジャ~~ン!!

3時間以上かかっていた芝刈りも、あなたがいればラックラク♪
炎天下の中だって、これでもう恐いもんナシよ!


それほど若くはないけれど、それでもまだまだ働き盛りのまさおです。
うちの庭、よろしく頼みますよ!
今度は私も乗せてね♪
我家の夏休み ~後半~
金曜からはやっぱりまた千葉へ。
平日だから久しぶりに犬連れでペンションでも~なんて話も出たけれど、気疲れするし、準備も面倒だし、犬を遊ばせるならうちが一番ラクだし・・・。
こんな事言ってたら、他の所にはなかなか行けなくなっちゃうなぁ。




毎日毎日ホントによく遊んだね!ほとんどは休憩だったけど~
この子達と庭にいる時間はプライスレスだなって思います
でもせっかくの夏休みだから少しは犬抜きでも楽しんで来よう!と、出かけたのが館山の温泉宿。
もう4、5年前かな?家族3人で館山をのんびり巡り、泊まったのがここ花しぶき。

お料理がとにかくおいしかったので、またいつか行きたいと思っていたけど・・・館山までは遠くって、その後は結局行かずじまいに。
うちのある富津からなら4、50分で行けるし、ここのお宿は日帰り温泉プランもあるので、ワン達の夜ご飯の後に出かけるとバッチリなんです♪
今回は個室付き貸し切り露天風呂でゆっくりした後夕食をいただくコース。

1年半程前にできたというこの施設、小さいながらも気持ちのよいお風呂にキレイなお部屋がついていて、ちょこっと温泉を楽しむには十分♪
その後は楽しみにしていたお食事!



美しくって新鮮でおいしくて。
こういう和食が食べられるのはホントに幸せ
デザートの手作りプリン、激ウマでした!
お肌もスベスベ、おなかもポンポンで、4時間弱で帰宅。
これならワン達も問題なく留守番していられるので、これはまた行くしかないな!
あと出かけたのは近くの酒造所。
前から気になっていた、大吟醸入りのソフトクリームを食べに行ったのです。

いくら~かほんのりおさけの味がする、あっさり目の普通のソフトでした。
ここではお酒をはじめいろんなお土産が売ってたり、きき酒コーナーでは30種類くらいのお酒が試飲できたりと、お酒飲みさんにはいいかもね。

ちなみに私は全然飲めません。(酒豪に見えるとよく言われるのはなぜ?)
千葉では食事も楽しみの一つ。
外に食べに行くのもいいし、庭でこんな風にスモークしたりも楽しいし。

海がこんなにキレイに見える日もありました。
桜の木、ちょっとジャマ~!

こんな日は展望台からの景色も

1週間のお休みは犬と庭にいて終わっちゃった感じだけど、前から一度こんな風に過ごしてみたかった。
ここに住んだら、毎日こんななんだな~。それも悪くないかもって、パパと話しました。
ABC家、老後は千葉でしょうか?(笑)
平日だから久しぶりに犬連れでペンションでも~なんて話も出たけれど、気疲れするし、準備も面倒だし、犬を遊ばせるならうちが一番ラクだし・・・。
こんな事言ってたら、他の所にはなかなか行けなくなっちゃうなぁ。





毎日毎日ホントによく遊んだね!ほとんどは休憩だったけど~

この子達と庭にいる時間はプライスレスだなって思います

でもせっかくの夏休みだから少しは犬抜きでも楽しんで来よう!と、出かけたのが館山の温泉宿。
もう4、5年前かな?家族3人で館山をのんびり巡り、泊まったのがここ花しぶき。

お料理がとにかくおいしかったので、またいつか行きたいと思っていたけど・・・館山までは遠くって、その後は結局行かずじまいに。
うちのある富津からなら4、50分で行けるし、ここのお宿は日帰り温泉プランもあるので、ワン達の夜ご飯の後に出かけるとバッチリなんです♪
今回は個室付き貸し切り露天風呂でゆっくりした後夕食をいただくコース。

1年半程前にできたというこの施設、小さいながらも気持ちのよいお風呂にキレイなお部屋がついていて、ちょこっと温泉を楽しむには十分♪
その後は楽しみにしていたお食事!






美しくって新鮮でおいしくて。
こういう和食が食べられるのはホントに幸せ

デザートの手作りプリン、激ウマでした!
お肌もスベスベ、おなかもポンポンで、4時間弱で帰宅。
これならワン達も問題なく留守番していられるので、これはまた行くしかないな!
あと出かけたのは近くの酒造所。
前から気になっていた、大吟醸入りのソフトクリームを食べに行ったのです。


いくら~かほんのりおさけの味がする、あっさり目の普通のソフトでした。
ここではお酒をはじめいろんなお土産が売ってたり、きき酒コーナーでは30種類くらいのお酒が試飲できたりと、お酒飲みさんにはいいかもね。

ちなみに私は全然飲めません。(酒豪に見えるとよく言われるのはなぜ?)
千葉では食事も楽しみの一つ。
外に食べに行くのもいいし、庭でこんな風にスモークしたりも楽しいし。

海がこんなにキレイに見える日もありました。
桜の木、ちょっとジャマ~!


こんな日は展望台からの景色も


1週間のお休みは犬と庭にいて終わっちゃった感じだけど、前から一度こんな風に過ごしてみたかった。
ここに住んだら、毎日こんななんだな~。それも悪くないかもって、パパと話しました。
ABC家、老後は千葉でしょうか?(笑)
我家の夏休み ~前半~
いつも忙しいパパが、今週一週間も夏休みが取れました♪
娘は6月半ばから早々と夏休みに入ってて、今はちょうど2週間ばかりいないので、チャ~ンス!
心置きなく千葉でゆっくりできるじゃないの!
ということで、先週土曜日から千葉入り。
日曜はお友達が来てくれたよ!

暑い一日だったけど、庭のこっち側は山からの風が心地いいので何とか大丈夫!

A「みんなと遊ぶのは楽しいぜぃ!」

オジさん達はずっとピチピチギャルのヴィアちゃん狙いでした。
ごめんね、しつこくて

ビーちゃん、一緒に遊べるようになってよかったね♪

暑い中、元気に走ってくれて嬉しいです!

ママも走る!
草むしりもやっていただいちゃって。


そんな光景を目を細めて見守るちよちゃん(笑)
お友達が来るといつもの何倍も楽しいです。
みなさん、ありがとう。
庭をキレイにして待ってるから、また来てください!
千葉には水曜までいました。
こんなに長く泊まったのは初めてで、やりたい事も(メインは庭仕事ですが。)いろいろできて満足♪
夕方パパは釣りに行ったり~

釣果は、残念ながら・・・
朝は近所をお散歩したり~


用事を済ませたあとは公園に寄ってみたり~

ここは袖ヶ浦海浜公園。
海を見ながらのんびり散歩するにはとってもいい公園です。
この日は暑くて犬は留守番だったので、この次は絶対一緒に来ようっと!
でも何よりも楽しかったのは、やっぱりワン達が毎日庭で遊べたこと。

さすがに4日も連続だと毎日ガンガン走るワケではないんだけど・・・

それでもここにいるのは楽しくてしょうがないんだと思います。
そんなワン達を見ながら庭仕事ができるのは、ホントに幸せです。
きのうの夜帰ってきて、パパは今朝からあきる野へ釣りに。
ワン達は今日は一日中ゴロゴロでしょう。
明日からはどうしようかな。
また千葉かな~(笑)
娘は6月半ばから早々と夏休みに入ってて、今はちょうど2週間ばかりいないので、チャ~ンス!
心置きなく千葉でゆっくりできるじゃないの!
ということで、先週土曜日から千葉入り。
日曜はお友達が来てくれたよ!

暑い一日だったけど、庭のこっち側は山からの風が心地いいので何とか大丈夫!

A「みんなと遊ぶのは楽しいぜぃ!」

オジさん達はずっとピチピチギャルのヴィアちゃん狙いでした。
ごめんね、しつこくて


ビーちゃん、一緒に遊べるようになってよかったね♪

暑い中、元気に走ってくれて嬉しいです!

ママも走る!
草むしりもやっていただいちゃって。


そんな光景を目を細めて見守るちよちゃん(笑)
お友達が来るといつもの何倍も楽しいです。
みなさん、ありがとう。
庭をキレイにして待ってるから、また来てください!
千葉には水曜までいました。
こんなに長く泊まったのは初めてで、やりたい事も(メインは庭仕事ですが。)いろいろできて満足♪
夕方パパは釣りに行ったり~

釣果は、残念ながら・・・

朝は近所をお散歩したり~


用事を済ませたあとは公園に寄ってみたり~

ここは袖ヶ浦海浜公園。
海を見ながらのんびり散歩するにはとってもいい公園です。
この日は暑くて犬は留守番だったので、この次は絶対一緒に来ようっと!
でも何よりも楽しかったのは、やっぱりワン達が毎日庭で遊べたこと。

さすがに4日も連続だと毎日ガンガン走るワケではないんだけど・・・

それでもここにいるのは楽しくてしょうがないんだと思います。
そんなワン達を見ながら庭仕事ができるのは、ホントに幸せです。
きのうの夜帰ってきて、パパは今朝からあきる野へ釣りに。
ワン達は今日は一日中ゴロゴロでしょう。
明日からはどうしようかな。
また千葉かな~(笑)