大発見(笑)
パパが得意気に言っている。
ちよちゃんの鼻の頭にはChiyoの「C」があるんだってさ!

う~ん・・・そう言われてみれば・・・Cのようにも。
いやいや、まさしくこれはCでしょう。ちよちゃんのCです!!
やっぱりちよちゃんはうちの子になる運命だったのか~(笑)
ちよちゃんの鼻の頭にはChiyoの「C」があるんだってさ!

う~ん・・・そう言われてみれば・・・Cのようにも。

いやいや、まさしくこれはCでしょう。ちよちゃんのCです!!
やっぱりちよちゃんはうちの子になる運命だったのか~(笑)
スポンサーサイト
台風なので。
これじゃ~どこにも行けやしない!
・・・って、お天気でもパパが出張でいないから、どうせどこにも行けないんですが。
せっかくMacが直ったのに、ブログにアップするような事も全くない毎日で。
今日も特に何もないんだけれど、無理矢理に更新。(笑)
ACはリビングで、Bは娘のベッドで、相変わらず今日も一日中こんな感じでぐうたらと・・・。



そう言えばちょっと嬉しい事が。
ちよちゃんの頭のハゲ、アレルゲン・フリーの処方食にしてからいっくら~か良くなってきたんです!
やっぱりこのハゲはアレルギーが原因だったのかな。血液検査、「そんなにするの!?
」ってな額だったけど(笑)やってみてよかった~。
何とか毛がいっぱい生えてきますように!
雨の週末、とってもヒマなABC家です。
・・・って、お天気でもパパが出張でいないから、どうせどこにも行けないんですが。
せっかくMacが直ったのに、ブログにアップするような事も全くない毎日で。
今日も特に何もないんだけれど、無理矢理に更新。(笑)
ACはリビングで、Bは娘のベッドで、相変わらず今日も一日中こんな感じでぐうたらと・・・。



そう言えばちょっと嬉しい事が。
ちよちゃんの頭のハゲ、アレルゲン・フリーの処方食にしてからいっくら~か良くなってきたんです!
やっぱりこのハゲはアレルギーが原因だったのかな。血液検査、「そんなにするの!?

何とか毛がいっぱい生えてきますように!
雨の週末、とってもヒマなABC家です。
ゼブラでチャリティーバザー
もっと早く更新したかったのですが、Macが壊れまして・・・
やっと今日修理から戻ってまいりました!
まずネームチョーカーをご注文いただいたみなさんにお知らせです。
首回りを採寸していただきましたが、出来上がりは実寸より1.5~2cm程ゆるく作ります。
あくまでもアクセサリー的なものなので、首に負担がかからないよう、でも簡単には抜けないようにという事でこの大きさにしました。
もし採寸の時にゆるめに測っちゃったかも、という方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
それから、やっぱり違う色にしたいとか、違うワンポイントにしたいとかでも結構です。
まだ材料はふんだんにありますので、ご遠慮なくおっしゃってください。
ご連絡はこのブログのメールフォームからでも携帯の方でも大丈夫ですので、よろしくお願いいたします。
今せっせと作っておりますので、あと少しお待ちくださいね。
さて、遅ればせながら先週日曜日のゼブラでのバザー。
企画してくださったぱうチャオ家のTKOさんMICAさん、ありがとうございました&お疲れさまでした!

今回我家はドキドキワクワクがいっぱいで♪
ものすごい久しぶりのゼブラだし、ちよちゃんは初めてフリーで遊ぶし。
たくさんのお友達に囲まれて大丈夫かな~と少々心配・・・。
そして今回のバザーにはオーダーメイドのネームチョーカーを出させていただくので、うまいこといくかしら~と。
ちよちゃんたらこちらの心配をよそに、全く問題なくみんなと遊んでおりました!
ゼブラでOKなら、もう全て大丈夫って感じです!

メイド風?いえ、ばあや風(笑)
余裕の一休みです。
紫外線でハゲがひどくならないようにと、前の日に急いで夜なべして作ったお帽子。
ブルブルッてするとズレるので、改良の余地大アリ
この日はとっても嬉しい再会がありました。
ちよちゃんと同じブリーダーの元にいて一緒に棄てられた雫ちゃんに会えたんです!!

家族だものね、離れていてもやっぱりすぐわかるんだよね。
嬉しくって嬉しくって大騒ぎ!

感激のハグ~!
「どこにいたの?どうしてたの?元気だった?」

積もる話は尽きないようです・・・。
長いこと劣悪な環境にいたちよちゃんと雫ちゃん。
ただ繁殖犬として生かされていただけの暮らしでしたが、ずっとそれしか知らなかったワケで。
ご飯はもらえていたし虐待されてはいなかったから、この子達にとってはそれはそれで平穏な毎日だったのでしょう。
棄てられた後はふたりとも骨折してボロボロの姿で保護されましたが、今はもうこんなに元気でキレイになりました。
犬としての本当の幸せをやっとやっと手に入れましたよね。
こんなふたりを見てただただ感無量~。
雫ちゃん、またそのうち会おうね!!
バザーは大盛況でした!
ネームチョーカーも、たくさんの方にご注文いただきました。ありがとうございました。
ひとつひとつ心を込めて作らせていただきます!

バタバタしてるうちに気がついたらみんな売れちゃってたけれど、お洋服だけは何とかゲットできました。

こんな素敵なのをありがとうございます!大切に着させますね。
みんなが楽しく過ごせて、被災ペットのお役にも立てて、とってもいい休日になりました。
微力でも継続していく事が何よりなので、次回のチャリティーも参加させていただきたいです。
みなさん、ありがとうございました。

やっと今日修理から戻ってまいりました!
まずネームチョーカーをご注文いただいたみなさんにお知らせです。
首回りを採寸していただきましたが、出来上がりは実寸より1.5~2cm程ゆるく作ります。
あくまでもアクセサリー的なものなので、首に負担がかからないよう、でも簡単には抜けないようにという事でこの大きさにしました。
もし採寸の時にゆるめに測っちゃったかも、という方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
それから、やっぱり違う色にしたいとか、違うワンポイントにしたいとかでも結構です。
まだ材料はふんだんにありますので、ご遠慮なくおっしゃってください。
ご連絡はこのブログのメールフォームからでも携帯の方でも大丈夫ですので、よろしくお願いいたします。
今せっせと作っておりますので、あと少しお待ちくださいね。
さて、遅ればせながら先週日曜日のゼブラでのバザー。
企画してくださったぱうチャオ家のTKOさんMICAさん、ありがとうございました&お疲れさまでした!

今回我家はドキドキワクワクがいっぱいで♪
ものすごい久しぶりのゼブラだし、ちよちゃんは初めてフリーで遊ぶし。
たくさんのお友達に囲まれて大丈夫かな~と少々心配・・・。
そして今回のバザーにはオーダーメイドのネームチョーカーを出させていただくので、うまいこといくかしら~と。
ちよちゃんたらこちらの心配をよそに、全く問題なくみんなと遊んでおりました!
ゼブラでOKなら、もう全て大丈夫って感じです!

メイド風?いえ、ばあや風(笑)
余裕の一休みです。
紫外線でハゲがひどくならないようにと、前の日に急いで夜なべして作ったお帽子。
ブルブルッてするとズレるので、改良の余地大アリ

この日はとっても嬉しい再会がありました。
ちよちゃんと同じブリーダーの元にいて一緒に棄てられた雫ちゃんに会えたんです!!

家族だものね、離れていてもやっぱりすぐわかるんだよね。
嬉しくって嬉しくって大騒ぎ!

感激のハグ~!
「どこにいたの?どうしてたの?元気だった?」

積もる話は尽きないようです・・・。
長いこと劣悪な環境にいたちよちゃんと雫ちゃん。
ただ繁殖犬として生かされていただけの暮らしでしたが、ずっとそれしか知らなかったワケで。
ご飯はもらえていたし虐待されてはいなかったから、この子達にとってはそれはそれで平穏な毎日だったのでしょう。
棄てられた後はふたりとも骨折してボロボロの姿で保護されましたが、今はもうこんなに元気でキレイになりました。
犬としての本当の幸せをやっとやっと手に入れましたよね。
こんなふたりを見てただただ感無量~。

雫ちゃん、またそのうち会おうね!!
バザーは大盛況でした!
ネームチョーカーも、たくさんの方にご注文いただきました。ありがとうございました。
ひとつひとつ心を込めて作らせていただきます!

バタバタしてるうちに気がついたらみんな売れちゃってたけれど、お洋服だけは何とかゲットできました。

こんな素敵なのをありがとうございます!大切に着させますね。
みんなが楽しく過ごせて、被災ペットのお役にも立てて、とってもいい休日になりました。
微力でも継続していく事が何よりなので、次回のチャリティーも参加させていただきたいです。
みなさん、ありがとうございました。
ABCの血液検査結果
うちの中年3頭組、この間のフィラリア検査の時に全員血液検査もお願いしました。
ちよちゃんだけはアレルギーの細かい検査もついでにお願いしました。
その結果。
まずB子。
パーフェクトだって!な~んの心配もいらないそうです。
昔はあんなに弱かったのがウソのよう。このまま元気に歳を重ねていってもらいたいな。

でもコレステロール値は3頭の中で一番高かった
Aちゃん。
尿素窒素という1項目だけ基準を上回ってしまったけれど、これは一過性のものかもしれないので特に心配する事はないそうです。

最近季節の変わり目に調子を崩す事がよくあるんだけど・・・とりあえずよかった!
そしてちよちゃん。
やっぱり一番問題アリでした。
ちょっと心配なのが、白血球の数が基準値より少ないこと。
6000~17000のところ、ちよちゃんは5000でした。
だからといって今どうのっていう事は何もないんだけれど、今後は免疫力をもっとつけていけるように何か考えていこうと思います。
それから、アレルギー・・・。
前に外耳炎になった時、治ったと思ったらまたすぐにぶり返した事がありました。
最初の外耳炎の原因はカビだったけど、次のは完全にアレルギーによるものだと。
ちょうどフードを替えたばかりだったので、原因はそれかもとのことでした。
で、ちよちゃんが何に反応しているのかがやっとここで判明しました。
食物では、何と、鶏、七面鳥、豚、米、玄米、オートミール、小麦、ミルク、ニシン。
今までずっと食べてたよ、鶏も豚も米も小麦も。
うわ~っ、これじゃ食べられるもんないじゃん
反応が出たからといって即症状が出るワケでもないけれど、避けるに越した事はないもんね。
ちよちゃんの治らないハゲもアレルギーが関係してるかもしれないから、今後はチョイスの少ないアレルギー用フードの中から良いものを探していかなくちゃ・・・。
約100項目の中でちよちゃんが陽性だったのは28、擬陽性は9。
皮膚トラブルのある子は、大体このくらいの数は出るらしいです。
アレルギーとは無縁だと思っているABも、検査すればきっと引っかかるものは何か出てくるはず。
何の症状もないのに神経質になるのはどうかと思うけど、何に反応するのかを知っておいてもいいよね。
とりあえず来年の血液検査の時にまた考えよう・・・。
それにしてもー。
アレルギーを抱えたちよちゃん、劣悪な環境下でも逞しく生きていたんだね。
うちに来て、ヤワな子になっちゃってたりして・・・。
サンプルでもらったアレルゲンフリーの処方食で初めて下痢しました。

まぁいろいろあるけれど、ちゃんと一生ケアしていくから!
ちよちゃんだけはアレルギーの細かい検査もついでにお願いしました。
その結果。
まずB子。
パーフェクトだって!な~んの心配もいらないそうです。
昔はあんなに弱かったのがウソのよう。このまま元気に歳を重ねていってもらいたいな。

でもコレステロール値は3頭の中で一番高かった

Aちゃん。
尿素窒素という1項目だけ基準を上回ってしまったけれど、これは一過性のものかもしれないので特に心配する事はないそうです。

最近季節の変わり目に調子を崩す事がよくあるんだけど・・・とりあえずよかった!
そしてちよちゃん。
やっぱり一番問題アリでした。

ちょっと心配なのが、白血球の数が基準値より少ないこと。
6000~17000のところ、ちよちゃんは5000でした。
だからといって今どうのっていう事は何もないんだけれど、今後は免疫力をもっとつけていけるように何か考えていこうと思います。
それから、アレルギー・・・。
前に外耳炎になった時、治ったと思ったらまたすぐにぶり返した事がありました。
最初の外耳炎の原因はカビだったけど、次のは完全にアレルギーによるものだと。
ちょうどフードを替えたばかりだったので、原因はそれかもとのことでした。
で、ちよちゃんが何に反応しているのかがやっとここで判明しました。
食物では、何と、鶏、七面鳥、豚、米、玄米、オートミール、小麦、ミルク、ニシン。
今までずっと食べてたよ、鶏も豚も米も小麦も。
うわ~っ、これじゃ食べられるもんないじゃん

反応が出たからといって即症状が出るワケでもないけれど、避けるに越した事はないもんね。
ちよちゃんの治らないハゲもアレルギーが関係してるかもしれないから、今後はチョイスの少ないアレルギー用フードの中から良いものを探していかなくちゃ・・・。
約100項目の中でちよちゃんが陽性だったのは28、擬陽性は9。
皮膚トラブルのある子は、大体このくらいの数は出るらしいです。
アレルギーとは無縁だと思っているABも、検査すればきっと引っかかるものは何か出てくるはず。
何の症状もないのに神経質になるのはどうかと思うけど、何に反応するのかを知っておいてもいいよね。
とりあえず来年の血液検査の時にまた考えよう・・・。
それにしてもー。
アレルギーを抱えたちよちゃん、劣悪な環境下でも逞しく生きていたんだね。
うちに来て、ヤワな子になっちゃってたりして・・・。
サンプルでもらったアレルゲンフリーの処方食で初めて下痢しました。


まぁいろいろあるけれど、ちゃんと一生ケアしていくから!
GWも終わり・・・
フィラリアの薬そろそろ飲ませなくちゃ、って思うのが、毎年決まってGWのあと。
キリのいい所で、今年は明日の10日からにしようかな。
我が家のこのGWは親孝行?Wでした。
私の両親が泊まりに来ていたので、千葉の家にも連れて行ったりして何だかんだとあっという間に終わってしまったような。
最終日のきのうの日曜日はお天気も回復したので、ワンコとパパとまた千葉へ。
庭仕事&雨どいの掃除でヘトヘトになって帰ってまいりました。
カメラ忘れたので写真はナシ
ワンコ達はいつものように楽しく遊んだけれど、暑かったのでバテるも早かったです。
きのうは母の日ということで、前々から気になっていたものをリクエストして、娘とパパに買ってもらいました。

「エアリーシェイプ」という、座っているだけで骨盤矯正ができるらしいマッサージチェアです。
その真偽の程はわかりませんが、結構気持ちいいので、座ってテレビを見るのに重宝してます。
今朝もABCはご飯の後はとっと二度寝へ。
ご一緒したいところですが、月曜の朝は主婦は忙しい!
たまった洗濯とお掃除、そしてこっちの庭が大変な事になっているので、今日は芝刈り&草むしりかな。
あっちでもこっちでも、庭には苦労しております。
キリのいい所で、今年は明日の10日からにしようかな。
我が家のこのGWは親孝行?Wでした。
私の両親が泊まりに来ていたので、千葉の家にも連れて行ったりして何だかんだとあっという間に終わってしまったような。
最終日のきのうの日曜日はお天気も回復したので、ワンコとパパとまた千葉へ。
庭仕事&雨どいの掃除でヘトヘトになって帰ってまいりました。
カメラ忘れたので写真はナシ

ワンコ達はいつものように楽しく遊んだけれど、暑かったのでバテるも早かったです。
きのうは母の日ということで、前々から気になっていたものをリクエストして、娘とパパに買ってもらいました。

「エアリーシェイプ」という、座っているだけで骨盤矯正ができるらしいマッサージチェアです。
その真偽の程はわかりませんが、結構気持ちいいので、座ってテレビを見るのに重宝してます。
今朝もABCはご飯の後はとっと二度寝へ。
ご一緒したいところですが、月曜の朝は主婦は忙しい!
たまった洗濯とお掃除、そしてこっちの庭が大変な事になっているので、今日は芝刈り&草むしりかな。
あっちでもこっちでも、庭には苦労しております。

快挙!爪切り成功!!
やりましたっ!絶対無理だと諦めていた爪切りが、遂に遂にできました~!
先日フィラリア検査で獣医さんに行った時爪切りもお願いしたんだけど、「前脚だけどうしても切れなくて」っていう話をしたら、目の前で切って見せてくれて。
片腕でガシッと挟み込むように押さえ、足先を持ちやや後ろの方に引きます。診察台の上でこの体勢で切ると、ま~ウソのようにおとなしくやらせるじゃありませんか!
やり方をよく教えてもらい、できれば高い台の上の方がよいという事だけど、コワいのでローテーブルに乗せて挑戦!
体勢はこんな感じです。

獣医さん程おとなしくはないものの、切れる切れる!ひとりでやれる!!
初めてだからまだちょっと長めだけど、しっかり電動ヤスリもかけてあっという間に終了!

あまりにも突然簡単にできてしまって、今までの苦労は何だったの?って感じです。
あぁ、奇跡のよう!
ちなみにABは、私が脚を伸ばして座り股の間に仰向けに寝かせて切っていますが、この体勢でもやってみました。
こっちの方が嫌がらないので早く終わりますが、爪の見える向きがいつもとは違うので、少々切りづらい感じでした。
爪切りで苦労されてる方は一度試してみてください。
ちよちゃんでできたんですから、うまくいくかもしれません。
ただ、高さのある所で切ると危ないので、万一飛び降りても危なくない位の所でやってみてくださいね。
そして、これがちよちゃん半年目の肉球。
もう全く普通です。キレイなピンクの柔らかい肉球です。
よかった、よかった!

今日はとっても嬉しい一日になりました。
爪切り成功、バンザ~イ!!

先日フィラリア検査で獣医さんに行った時爪切りもお願いしたんだけど、「前脚だけどうしても切れなくて」っていう話をしたら、目の前で切って見せてくれて。
片腕でガシッと挟み込むように押さえ、足先を持ちやや後ろの方に引きます。診察台の上でこの体勢で切ると、ま~ウソのようにおとなしくやらせるじゃありませんか!
やり方をよく教えてもらい、できれば高い台の上の方がよいという事だけど、コワいのでローテーブルに乗せて挑戦!
体勢はこんな感じです。

獣医さん程おとなしくはないものの、切れる切れる!ひとりでやれる!!
初めてだからまだちょっと長めだけど、しっかり電動ヤスリもかけてあっという間に終了!

あまりにも突然簡単にできてしまって、今までの苦労は何だったの?って感じです。
あぁ、奇跡のよう!

ちなみにABは、私が脚を伸ばして座り股の間に仰向けに寝かせて切っていますが、この体勢でもやってみました。
こっちの方が嫌がらないので早く終わりますが、爪の見える向きがいつもとは違うので、少々切りづらい感じでした。
爪切りで苦労されてる方は一度試してみてください。
ちよちゃんでできたんですから、うまくいくかもしれません。
ただ、高さのある所で切ると危ないので、万一飛び降りても危なくない位の所でやってみてくださいね。
そして、これがちよちゃん半年目の肉球。
もう全く普通です。キレイなピンクの柔らかい肉球です。
よかった、よかった!

今日はとっても嬉しい一日になりました。
爪切り成功、バンザ~イ!!
