ようやく。
長かった娘の夏休みがやっと終わった。
今年は前半にひとりで韓国のお友達の所に行って、その後はちょろっと夏期講習に行き、後は家でダラダラしてる事も多かった娘。
一緒にいる時間が長いと、イラッとくる事も多くなるので、やたらガミガミしてて疲れたこの夏。ただでさえこんな暑くて体力消耗するっていうのにさ~。
でもやっと来ました!犬しかいないこの平穏な日々。首を長~くして待ってたのよ!(笑)
今日も超暑い。暑いっていうか、日差しが痛い。
でもABは家の中で日向を求めてあっち行ったりこっち行ったり。
午後は決まってこのイチゴちゃんの上へ。

ハァハァしながらこんな日向にいなくても、と思うけど、限界までここにいて、そのうちヨロヨロしながら涼しい所へ避難、の繰り返し。
冷房はきいているので、このくらいがちょうどいいんでしょうか。
デジイチが壊れた模様。修理に持ち込むとしたら銀座。
この暑い中、行こうかどうしようか悩むなぁ。
早く日中引きこもりから脱出せねばと思うものの・・・こんなに暑くちゃ、よっぽどの事以外出る気にならない
秋はいつ来るんだー??

今年は前半にひとりで韓国のお友達の所に行って、その後はちょろっと夏期講習に行き、後は家でダラダラしてる事も多かった娘。
一緒にいる時間が長いと、イラッとくる事も多くなるので、やたらガミガミしてて疲れたこの夏。ただでさえこんな暑くて体力消耗するっていうのにさ~。
でもやっと来ました!犬しかいないこの平穏な日々。首を長~くして待ってたのよ!(笑)
今日も超暑い。暑いっていうか、日差しが痛い。
でもABは家の中で日向を求めてあっち行ったりこっち行ったり。
午後は決まってこのイチゴちゃんの上へ。

ハァハァしながらこんな日向にいなくても、と思うけど、限界までここにいて、そのうちヨロヨロしながら涼しい所へ避難、の繰り返し。
冷房はきいているので、このくらいがちょうどいいんでしょうか。
デジイチが壊れた模様。修理に持ち込むとしたら銀座。
この暑い中、行こうかどうしようか悩むなぁ。
早く日中引きこもりから脱出せねばと思うものの・・・こんなに暑くちゃ、よっぽどの事以外出る気にならない

秋はいつ来るんだー??
スポンサーサイト
芝もカリカリ(泣)
先週は結構いい感じに回復してきてた芝生が・・・今週の暑さで変色部分が一気に拡大。
平日の水撒きの人を頼んではあるものの、この暑さじゃ朝撒いてもすぐカラカラになっちゃうもんね。
毎週来て頑張ってはいるけれど、住んでいない所を管理するっていうのはホント~~~に大変だ。
私と犬だけしばらく千葉に置いていってもらいたいなぁ。そしたら朝晩しっかり水撒きして、草むしりも芝刈りもひとりでちゃんとやるんだけどなぁ~。
庭はきれいになるし、ABは毎日走れるし、家事はろくにしないで済むし、いい事尽くめなんですけど!
ちょっとガッカリの庭で、ABは午前午後と昼寝をはさんでたっぷり遊んだけど・・・
こう暑くちゃ一休みばっかり。

もうヘロヘロなAちゃん。今日はピンクだよ♪

暑くても日陰にいれば大丈夫。
東京だと日中外に出ようって気にならないけど、ここではそれほどキツくはないので、庭仕事も頑張れる。
今日は海もきれいな色♪

草むしりに木の剪定、夕方の水撒き・・・と、またあっという間に一日終わり。
今日の夕焼けは・・・

展望台からこんな空をぼ~っと眺めていられる時間てホントに気持ちいい。肉体労働の後のご褒美♪

この暑さ、いつまで続くんだろう。
暑くてもいいからとにかく千葉のお家に雨降ってくれ~と祈っても、天気予報はまだまだず~っと
。
あ~あ・・・。

平日の水撒きの人を頼んではあるものの、この暑さじゃ朝撒いてもすぐカラカラになっちゃうもんね。
毎週来て頑張ってはいるけれど、住んでいない所を管理するっていうのはホント~~~に大変だ。
私と犬だけしばらく千葉に置いていってもらいたいなぁ。そしたら朝晩しっかり水撒きして、草むしりも芝刈りもひとりでちゃんとやるんだけどなぁ~。
庭はきれいになるし、ABは毎日走れるし、家事はろくにしないで済むし、いい事尽くめなんですけど!
ちょっとガッカリの庭で、ABは午前午後と昼寝をはさんでたっぷり遊んだけど・・・
こう暑くちゃ一休みばっかり。

もうヘロヘロなAちゃん。今日はピンクだよ♪

暑くても日陰にいれば大丈夫。
東京だと日中外に出ようって気にならないけど、ここではそれほどキツくはないので、庭仕事も頑張れる。
今日は海もきれいな色♪

草むしりに木の剪定、夕方の水撒き・・・と、またあっという間に一日終わり。
今日の夕焼けは・・・

展望台からこんな空をぼ~っと眺めていられる時間てホントに気持ちいい。肉体労働の後のご褒美♪

この暑さ、いつまで続くんだろう。
暑くてもいいからとにかく千葉のお家に雨降ってくれ~と祈っても、天気予報はまだまだず~っと

あ~あ・・・。

暑くても頑張る。
今週は金曜の夜からみんなで千葉へ。
初めての金曜出発。夜ご飯を食べてからちょちょいと支度をして、1時間後にはもう到着。
これだと土曜に早起きして出かけるよりもラクだし、なんてったって土曜は早朝からたっぷり庭仕事ができる。
今週はなぜにこんなに張切っているかと言うと、新しい芝刈り機が届いたので♪
今まで使っていたものは自分で押さなきゃならないからかなりの重労働らしく、毎回パパはぶっ倒れそうになりながらの芝刈りだった。
これからもずっと使うものだから、早くいいのにした方が・・・って事で、「自走式」っていうエンジンかけると勝手に進んでくれるものを購入。
「ラクになった~~!」と、パパも大喜び。よかった!
・・・ホントは乗用のが欲しいんだけどなぁ。庭を乗り回したらどんなに楽しいだろう~(笑)
でもゴルフ場じゃあるまいし、いくら何でも・・・と却下
新しい芝刈り機、早速出動!

これなら私でも簡単に刈れる。
これで仕事もよりラクに快適になりました♪
きれいになった庭でひとっ走り。

珍しくB子がAちゃんを追いかけたりもして。


このエリアはパパが毎週来る度にひたすら草むしりをし続けた所なので、芝がすごくキレイになってきた!
地道で大変な作業だけど、やっただけの事はあるんだな。成果が見えるってのは嬉しいもんです。
私は土曜はずっと草むしりをしていたので、筋肉痛に。
それでも今朝は頑張って6時から水撒き。
いつの間にか撮られていた私の水撒き写真!
私を撮ったというよりは、自分で刈った芝を撮ったんでしょう(笑)

スプリンクラーでは届かない所も多いので、やっぱりホースで撒くに限る。
隅から隅まで撒くと最低でも2時間はかかるので、これはこれで大変な仕事だけど・・・私は好きなのでぜ~んぜん苦にならない。
早朝水撒き、超気持ちいいです!
パパと私、何だかすっかり庭仕事中毒夫婦になってしまったけれど(笑)、夫婦共通の趣味ができたのは喜ばしい事だよね。
ドッグランとしては今でも十分機能してるけど、それだけじゃなくて、ホントにきれいな芝の庭を目指して、ふたりで楽しく頑張っていこうと思います!
帰りに寄ったコンビニで、娘が発見!!

な~んてかわいいんでしょう

来週はどうなってるかなぁ。
初めての金曜出発。夜ご飯を食べてからちょちょいと支度をして、1時間後にはもう到着。
これだと土曜に早起きして出かけるよりもラクだし、なんてったって土曜は早朝からたっぷり庭仕事ができる。

今週はなぜにこんなに張切っているかと言うと、新しい芝刈り機が届いたので♪
今まで使っていたものは自分で押さなきゃならないからかなりの重労働らしく、毎回パパはぶっ倒れそうになりながらの芝刈りだった。
これからもずっと使うものだから、早くいいのにした方が・・・って事で、「自走式」っていうエンジンかけると勝手に進んでくれるものを購入。
「ラクになった~~!」と、パパも大喜び。よかった!
・・・ホントは乗用のが欲しいんだけどなぁ。庭を乗り回したらどんなに楽しいだろう~(笑)
でもゴルフ場じゃあるまいし、いくら何でも・・・と却下

新しい芝刈り機、早速出動!

これなら私でも簡単に刈れる。
これで仕事もよりラクに快適になりました♪
きれいになった庭でひとっ走り。

珍しくB子がAちゃんを追いかけたりもして。


このエリアはパパが毎週来る度にひたすら草むしりをし続けた所なので、芝がすごくキレイになってきた!
地道で大変な作業だけど、やっただけの事はあるんだな。成果が見えるってのは嬉しいもんです。
私は土曜はずっと草むしりをしていたので、筋肉痛に。

それでも今朝は頑張って6時から水撒き。
いつの間にか撮られていた私の水撒き写真!
私を撮ったというよりは、自分で刈った芝を撮ったんでしょう(笑)

スプリンクラーでは届かない所も多いので、やっぱりホースで撒くに限る。
隅から隅まで撒くと最低でも2時間はかかるので、これはこれで大変な仕事だけど・・・私は好きなのでぜ~んぜん苦にならない。
早朝水撒き、超気持ちいいです!
パパと私、何だかすっかり庭仕事中毒夫婦になってしまったけれど(笑)、夫婦共通の趣味ができたのは喜ばしい事だよね。
ドッグランとしては今でも十分機能してるけど、それだけじゃなくて、ホントにきれいな芝の庭を目指して、ふたりで楽しく頑張っていこうと思います!
帰りに寄ったコンビニで、娘が発見!!

な~んてかわいいんでしょう


来週はどうなってるかなぁ。
B子のNEW首輪
誕生日(6/25)のプレゼントのはずだったんだけど・・・やっとやる気になって一気に仕上げました。
今は教室の課題のボストンバッグをマジメに製作中なので、首輪はついつい後回しになっちゃって。ごめんね、B子
うちではハーフチョークタイプの首輪は使わないので、作るのはいつも普通のタイプ。ハーフチョークの方が作るの簡単だし幅広にもできるので、その分いろいろおもしろいのが作れるとは思うんだけど・・・今回もいつもと同じので。
見つけるなりB子の首輪にしよう!と思ってずっと前に買った革。やっと形になった♪


B子、かわいい
首が白いから、やっぱり赤系の濃い色が似合うなぁ♪
本当ならフチを手縫いで仕上げるところだけれど、この柄だと縫い目がない方がキレイに見えるから接着しただけで終わりにしちゃった。なのでいつもよりは簡単に完成。
首輪用に買った革はまだまだいっぱいあるので、またそのうち作ろう!って、できた時は嬉しくてそう思うんだけど・・・次は来年の誕生日あたりがいいとこでしょう、きっと。
今は教室の課題のボストンバッグをマジメに製作中なので、首輪はついつい後回しになっちゃって。ごめんね、B子

うちではハーフチョークタイプの首輪は使わないので、作るのはいつも普通のタイプ。ハーフチョークの方が作るの簡単だし幅広にもできるので、その分いろいろおもしろいのが作れるとは思うんだけど・・・今回もいつもと同じので。
見つけるなりB子の首輪にしよう!と思ってずっと前に買った革。やっと形になった♪


B子、かわいい

首が白いから、やっぱり赤系の濃い色が似合うなぁ♪
本当ならフチを手縫いで仕上げるところだけれど、この柄だと縫い目がない方がキレイに見えるから接着しただけで終わりにしちゃった。なのでいつもよりは簡単に完成。
首輪用に買った革はまだまだいっぱいあるので、またそのうち作ろう!って、できた時は嬉しくてそう思うんだけど・・・次は来年の誕生日あたりがいいとこでしょう、きっと。

物置掃除
土曜日は日帰りで千葉。
渋滞も全くなく、いつものように1時間ちょいで到着。
心配してた芝生は、雨が多かったおかげでずいぶん復活してきた。
でも芝生が元気になるってことは、雑草はもう絶好調なワケで。
見るなり「あっりゃ~~~っ
」な庭と化しておりました
Aちゃんは変な物を食べないようにしっかり見張られながらも、元気に走り回って・・・


程よく疲れた後はお昼寝タイム。
その間に私達は物置の掃除にようやく取りかかった。やりたくなくって、ずっと延ばし延ばしにしていたんだけど・・・。
中の物を全部出して整理したら、こんなにすっきりした物置に!

今までは、中に変な虫でもいたらどうしよう~と恐る恐る入ってはササッと出たりしてたけど、もう大丈夫!
これで庭仕事もより気持ちよくできるってもんです。
こんな事なら、もっと早くに片付けておくんだったな。
今回は時間がなくて草むしりも思うようにできなかったので、来週はもっともっと頑張ってこよう!
渋滞も全くなく、いつものように1時間ちょいで到着。
心配してた芝生は、雨が多かったおかげでずいぶん復活してきた。
でも芝生が元気になるってことは、雑草はもう絶好調なワケで。
見るなり「あっりゃ~~~っ


Aちゃんは変な物を食べないようにしっかり見張られながらも、元気に走り回って・・・


程よく疲れた後はお昼寝タイム。
その間に私達は物置の掃除にようやく取りかかった。やりたくなくって、ずっと延ばし延ばしにしていたんだけど・・・。
中の物を全部出して整理したら、こんなにすっきりした物置に!

今までは、中に変な虫でもいたらどうしよう~と恐る恐る入ってはササッと出たりしてたけど、もう大丈夫!
これで庭仕事もより気持ちよくできるってもんです。
こんな事なら、もっと早くに片付けておくんだったな。
今回は時間がなくて草むしりも思うようにできなかったので、来週はもっともっと頑張ってこよう!
A太郎、ちょっと不調
2週間くらい前からAちゃんが時々吐くようになった。
でも食欲あるしいいウンチしてるし元気だし、特に心配してなかった。朝ご飯の前とかの空腹時に吐くのってたまにあるからね。
それが今週に入ってからほぼ毎日吐くようになった。時間も早朝だったり午後だったり夜中だったり。食べた物は消化した後なので、出るのは決まって胃液?胆汁?あの黄色っぽいやつ。
いくら元気とは言えさすがにこう毎日だと心配になって、今日獣医さんへ。
腹部のレントゲンを撮ってもらったら、胃がちょっと腫れてて荒れているらしい。
吐き止めと胃炎のお薬をもらったので、とりあえずは一安心。これで治まってくれればいいなぁ。
丈夫だけが取り柄みたいな子だけど、生きてりゃたまには具合も悪くなるよね。

Aちゃんて偉いな!ありがとう!!って思える唯一(笑)のこと。
いつも吐く時は必ずトイレで吐いてくれる。教えたわけでもないのに、どこにいてもトイレにすっ飛んで行ってくれる。
「出すモノは全てトイレで。」というそのこだわり、感謝いたします!
でも食欲あるしいいウンチしてるし元気だし、特に心配してなかった。朝ご飯の前とかの空腹時に吐くのってたまにあるからね。
それが今週に入ってからほぼ毎日吐くようになった。時間も早朝だったり午後だったり夜中だったり。食べた物は消化した後なので、出るのは決まって胃液?胆汁?あの黄色っぽいやつ。
いくら元気とは言えさすがにこう毎日だと心配になって、今日獣医さんへ。
腹部のレントゲンを撮ってもらったら、胃がちょっと腫れてて荒れているらしい。
吐き止めと胃炎のお薬をもらったので、とりあえずは一安心。これで治まってくれればいいなぁ。
丈夫だけが取り柄みたいな子だけど、生きてりゃたまには具合も悪くなるよね。

Aちゃんて偉いな!ありがとう!!って思える唯一(笑)のこと。
いつも吐く時は必ずトイレで吐いてくれる。教えたわけでもないのに、どこにいてもトイレにすっ飛んで行ってくれる。
「出すモノは全てトイレで。」というそのこだわり、感謝いたします!
やっと咲いた♪
私の大好きな花、プルメリア。もう植えて10年になる。
大切にしてる割には強い木なので結構ほったらかし。
それでも南国の木だから寒くなれば家の日当りのいい所に置いて、初夏になったら外に出すっていうのは毎年ちゃんとやっている。
暑くなってくると「今年は咲くかな~。」ってすごく楽しみ。
去年は咲く直前に引っ越しだったので、運ぶ途中で蕾の付いた枝が全部折れちゃってすごいガックリだったっけ。
今年は一枝だけたくさん蕾がついて、今朝やっといくつか開いた。

最初の花は大きくて香りもすごく強い。
他の花木はこの暑さですぐにまいっちゃうけど、プルメリアはさすがにどんなに暑かろうと日向でピンピンしてる。
しばらくはいい香りが楽しめて嬉しいな
大切にしてる割には強い木なので結構ほったらかし。
それでも南国の木だから寒くなれば家の日当りのいい所に置いて、初夏になったら外に出すっていうのは毎年ちゃんとやっている。
暑くなってくると「今年は咲くかな~。」ってすごく楽しみ。
去年は咲く直前に引っ越しだったので、運ぶ途中で蕾の付いた枝が全部折れちゃってすごいガックリだったっけ。
今年は一枝だけたくさん蕾がついて、今朝やっといくつか開いた。

最初の花は大きくて香りもすごく強い。
他の花木はこの暑さですぐにまいっちゃうけど、プルメリアはさすがにどんなに暑かろうと日向でピンピンしてる。
しばらくはいい香りが楽しめて嬉しいな

週末はやっぱり。
那須から帰った次の日は、パパは5時半起きであきる野へ釣りに行っちゃた。好きな事だと疲れも気にならないんだなぁ。私も娘もABも一日中ぐうたらしてたっていうのに。
金曜日からは千葉へ。
初の2泊ということで、ゆっくり庭仕事にいそしみました。
娘が草むしりに開眼したようで、「楽しい。」と言いながら一番抜くのが難しいヤツをひたすら抜き続けていた。
なかなか根っこごと取れないので、うまく抜けた時は確かに快感なのです。やはり血は争えませんわ(笑)

ABは雨でも猛暑でも頃合いを見計らっては外に遊びに行けるので、ここではホントに楽しくやってます。
好きなだけ走って、食べて、寝て、な~んて幸せな週末でしょう。

Aちゃんの下に見えるこのピュンと伸びた草が、娘が専門に抜いているタチの悪いヤツ。業者さんに入ってもらってかなり抜いてもらったものの依然この通り(泣) 強くて強くてとにかく抜けないんだよね。

アシカ。

お約束のスリスリ。


B子はこうしてすぐ一休み。
Aちゃんは暑くてもずっと走り回ってるけど。

また来週遊ぼうね!
雑草も悩みの種だけど、写真でもわかるように芝があちこち変色してきちゃったのがとっても心配。
暑過ぎて水が足りてないのもあるし、刈高が短かったのかもしれない。
病気や害虫にやられていても、ここではABの安全第一だから薬は絶対使えないのでどうしたらいいものか・・・。
芝は強いとは言え、この広さを管理していくのはホントに難しい
いろいろ勉強せねば。
次の週末、芝の状態が悪化してませんように。
金曜日からは千葉へ。
初の2泊ということで、ゆっくり庭仕事にいそしみました。
娘が草むしりに開眼したようで、「楽しい。」と言いながら一番抜くのが難しいヤツをひたすら抜き続けていた。
なかなか根っこごと取れないので、うまく抜けた時は確かに快感なのです。やはり血は争えませんわ(笑)

ABは雨でも猛暑でも頃合いを見計らっては外に遊びに行けるので、ここではホントに楽しくやってます。
好きなだけ走って、食べて、寝て、な~んて幸せな週末でしょう。

Aちゃんの下に見えるこのピュンと伸びた草が、娘が専門に抜いているタチの悪いヤツ。業者さんに入ってもらってかなり抜いてもらったものの依然この通り(泣) 強くて強くてとにかく抜けないんだよね。


アシカ。

お約束のスリスリ。


B子はこうしてすぐ一休み。
Aちゃんは暑くてもずっと走り回ってるけど。

また来週遊ぼうね!
雑草も悩みの種だけど、写真でもわかるように芝があちこち変色してきちゃったのがとっても心配。
暑過ぎて水が足りてないのもあるし、刈高が短かったのかもしれない。
病気や害虫にやられていても、ここではABの安全第一だから薬は絶対使えないのでどうしたらいいものか・・・。
芝は強いとは言え、この広さを管理していくのはホントに難しい

次の週末、芝の状態が悪化してませんように。